サラリーマンが賃貸併用住宅をはじめてみました。

サラリーマン大家さんの経験談、後悔、オススメ etc...

4000万円が2200万円になりました。

こんにちは おかきち です。

混構造の方向を探りつつ、軽量鉄骨の会社を大阪の方で見つけてきたので、見積りを依頼したのですが、やはり4000万円を超えてたので断念しました。

スポンサードリンク

いろいろ回りましたがたまたま入った西京区工務店の見積りが3階建て混構造で2200万円台で建ててくれる工務店を見つけてきました。

4000万円2200万円台

になるのですから、えらい違いです。

値段てホントにピンきりです。

差し迫る増税もあったのと 最終的にはそこを上回る工務店さんが無かったのもあり、そこにしました。

◯返却比率にこだわりたい

おかきち の場合は 月々の返済額を7万円台に抑えたいのが希望でした。

家賃収入から7万円を引いた額を貯蓄に回すプランです

1坪あたり1万円計算で15坪〜20坪程度なら差し引き最大で13万円程度の収益を目標としておりました。

◯7万円ならば給料からでも支払いが可能

例えば3部屋6万円ならば月々18万円差し引き 約11万円の収益の確保する事も可能でしたがキッチン風呂トイレ等の設備投資が必要でした

そして、3部屋あるので空室リスクは下げることも可能でしたでしょう

そこらへんの考え方は

立地の良さも考慮して、安く抑えて実入りあるやり方とかつ、おかきち が目安にしていたのは大体家賃の支払いが7万円台としたら給料からでも返済できる設定価格を採用しました。

空室が発生しても家計自体は赤字にならないやり方ですね。

おかきちの 場合は土地があるパターンだったので 土地から探すパターンはこれよりかかりますが、あなたが共働きであるならば、ここに土地の費用がかかりますが、それにプラス住宅ローンはもっと借りられますから、考え方の参考にはなりますね。

スポンサードリンク

それでは また!

参考文献

ランキングのご協力よろしくお願いします!

⬇︎


賃貸併用住宅ランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村