サラリーマンが賃貸併用住宅をはじめてみました。

サラリーマン大家さんの経験談、後悔、オススメ etc...

オプションで良かったもの 冬編

こんにちは おかきち です。


今日は注文住宅のオプションについて書きます。




ご参考までにと思います。

スポンサードリンク



工務店さんよっては標準装備の設備があるかもしれませんが おかきち は限りなく安く仕上げて欲しいという観点からグレードの低いところからはじめて頂きました。


自宅部分で良く、今から住宅を、購入しようとしてる友人からオプションの相談を受けます。

特に床暖房の相談があります。


絶対にオススメします

私は以前に築20年の鉄筋コンクリートマンションでガスファンヒーター使用してた時に月2万円を支払っていました。

まぁ、それは酷く冷える構造だったのですが

  1. 安くすむ
  2. 放射熱でずっと暖かく暖房を使わない
  3. 子供がいても安全

活きた出費

長い目で見た時にガスの床暖房は間違いなく付けた方が良いですよ


LOW-Eガラス


窓ガラスの仕様をLOW-Eガラスというペアガラスにしました。結露がほとんどありません

以前の鉄筋コンクリートの建物では結露が酷く、断熱効率も酷かったと思います。床暖房とペアガラスにしてからは相当寒い朝くらいじゃないとエアコンをつけないことが多いです。

お住まいの地域にもよりますが

マイホームを購入される方を30代と想定した場合に我々の時代とは格段に断熱効率が向上しており、インナーダウンジャケット等を使い工夫すれば光熱費を削減できますね。

それではまた

ポチっと 、ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村





民泊はじめます。

こんにちは おかきち です

賃貸併用住宅にうま味を覚えて 調子に乗って

京都府で民泊はじめます。 ターゲットはやはり外国人観光客です。

スポンサードリンク

母親保有の使ってない築25年の物件を利用して、民泊はじめます。

駅からは1分で 市街地中心部の河原町までは電車で約15分くらいの場所になります。

本当のところいうと主要な場所の方が受けますが、好立地の物件を使わない手はないということでチャレンジしてみました。

現在の投資費用は

家具家財道具含め約20万円です。 主に白物家電ですね

安い新品にしました。

Wi-Fiを借りました

ポケットWi-Fiを借りました 結構色々拝見しておりますとココはキーポイントかなぁ〜って思いました。

小物はジモティーで

家財道具はジモティーというサイトとフリーマーケットヤフオク仕入ました。

無料で貰えたりしちゃうんですね。

◎1カ月で予約は4件

6月のPVは約600件です。 フランス人、マレーシア人、中国人、日本人です。 問合せは計7件でした。

内容はチェックインや調理器具の有無やら様々です。

◎英語はできません

私のページは英語表記にしました。 しかし、私は英語はできません。 知人に作文してもらったりしました。

お問合せには googleの翻訳アプリを使用したり友人に聞いてみたりして対応しました なんとかやり取り出来るもんですよ

良いか悪いかも まだまだ始めたてなのでわからないですがレビューを集めるまでは1泊2人までは$39日本円で¥4000くらいかなとおかきちは考えました。

本音は単価を上げたいです

スポンサードリンク

まずは始めてみること!

詳しくは、また今度書きます。

それではまた!

ランキングのご協力よろしくお願いします!

⬇︎


賃貸併用住宅ランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村

120➡︎90でスッキリ‼︎

120から90にしました。

一体、何の話かと申しますと、照明のスイッチの高さです。

スポンサードリンク

実は日本テレビのスッキリのワンコーナーの

『スッキリハウジング』で拝見させていただいた、アイディアです。

この高さにする事により

2歳児でもスイッチが押せるようになります。

地味なアイディアなんですが意外と重宝しております。

スポンサードリンク

◯3つ口便利っス

これはコンセントのお話っス

コンセントを『ふた口』から『みつ口』に変更をお勧めします!

特にキッチンの『みつ口』は本当に便利です。

電気ケトル

マジックブレッド

充電器 etc

ほんとに用途広がりますよ!

地味なアイディア本当に後で効いてきます。

それではまた!

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた!

ランキングのご協力よろしくお願いします!

⬇︎


賃貸併用住宅ランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村

Wi-Fiでズボラの極み

どーも おかきち です。

今回はWi-Fiのお話です

パナソニックのアプリ

ダイキンのアプリ

これらをWi-Fiスマホとアプリと周辺機器を繋いでおります

かなり

大活躍しております!

※おかきちは ちなみにiPhoneです。

『漫画やなぁ』

の世界でございます。

スポンサードリンク

  • ルーターを収納に入れました クローゼットの中に線を取り付けてもらいました、また建物の丁度真ん中なので 電波も割合届きます。

  • テレビ DVD エアコン をWi-Fiと繋ぎました

ウチはないですが他にも電子レンジ、冷蔵庫にも対応しております

プチHEMSみたいな感じですね アプリはPanasonicとDAIKINを繋いでおります

私の知人でこのPanasonicのアプリを知らない方に教えてあげたところ、このアプリ大満足しておられました。

私はDVDレコーダーを繋いでますが 録画は外出先からお笑い番組などを大体アプリを利用してます

=外出先からエアコンをONに大満足=

それくらいズボラなんです

夏場に大活躍しております。

外出先からこちらも使用しております。

確実に言えることは

ズボラの極みなんです。

ただ、むちゃくちゃ便利です。

この辺はポイントなんかで買いました。

オールパナソニックの電化製品ならば、このアプリだけでも良いのですが、エアコンはダイキンの評価がすこぶる高いのでエアコンはダイキンにしました。

『こんなアプリいらねーよ!』

て、人も最後までお読みいただきありがとうございました。

バックアップ

どーも おかきち です

更新滞った理由のひとつに

3年程度使用したiPhone5の電源がつかなくなりました。

電池の問題と思われます。


あらかじめiCloudの設定をしていたので連絡先は大丈夫でしたが、困ったことを
ご紹介します。


スポンサードリンク






○LINEの再設定

LINEは度重なる乗っ取り、なりすまし
からでしょうか、セキュリティが厳しくなっています。

一番難儀なのが 乗り換えでは無いので、正規の機種変更の手順が使えないことです。

本人確認の為に 2段階認証 を採用しているのです。

これは

SMSに暗証番号を送信して更にLINEに暗証番号を送信するという代物であります。

ただ、

今回は故障なのでこの画面から段階を踏むことが出来ず

LINEに暗証番号を送信されても2段階目の認証コードが見ることが できませんでした。
その時に重宝したのが

Facebook連携 でした。

いつ連携したかは定かではないですが、結果的には良かったです。

トーク履歴は残ってないですが

ノートは残っていたのでスケジュール関係はそこに保存されていました。

何よりも連絡先の保存は何よりも大きいですね

evernote大活躍



evernoteに入れたpasscodeの写真やスクリーンショットがかなり重宝しております。

未解決問題

LINEの表記名が各々ニックネームなので、わからないんです。

正直、かなり面倒です。



『ねぎ坊主って誰やねん』

それではまた


ご協力よろしくお願いします!
⬇︎

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村

収納のアイディアは建てる前にたくさん仕入れる

この本は参考にしました。

関西ではコジマジックさんよりも先に、活躍されてた近藤典子先生の本です。アイディアは本当に無限だなぁ と、感じます。

注文住宅を予定してる人は たくさんのアイディアに触れて欲しいといううのが本音です。



図書館 ネット 人の家

色々なアイディアから自分に合うものを取り入れ、最終的に採用すればいいのですから、インターネット内にもたくさんありますし、本からも仕入れることができます。

はたまた、人の家から良いと思えるものは ドンドン盗みましょう

動線配置も参考に

最近よく見かけるの動線は

 洗濯機→物干し→収納&アイロン台

が、近くにある作りも多いぁ と、いうのが見受けられます。


そういう自分にない感覚も

積極的に採用すれば 家事もスムーズになり無駄も減らせます。



ご協力よろしくお願いします!
⬇︎

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村





子育て世代の床材と壁紙

どうも おかきち です。

今回は おかきち の住宅の仕様部分の良かった事 悪かった事を紹介します。 エコカラット

スポンサードリンク

住んでみて気づいたのは

◎床の色は濃い目は足跡、薄い目は埃が目立つ

目立つヨゴレが色目によって変わります

◎ 子育て中なので床も壁も直ぐにキズがいく

子供のオモチャのクルマなんかで直ぐに写真の様なキズがいきます

◎『塗り壁』風の厚手の壁紙は継ぎ目がわからない

行きつけの理容室で仕入れた知恵なんですが、壁紙は継ぎ目が経年劣化により浮き出てきます。

厚めの『塗り壁』風の壁紙は 壁紙と壁紙の継ぎ目がわかりにくく なおかつ 無難なオシャレな感じで仕上がります。

ウチの壁紙はペットは飼ってませんが、ペット用のキズのつきにくく消臭効果のある壁紙をメインで採用しています これもキズ対策の一環です

珪藻土の壁紙はオススメしません

珪藻土を否定するのではなく、 珪藻土の壁紙はオススメしません 吸湿効果などを期待したのですが 壁紙が薄く切れ目が目立ち、壁紙自体も強度が弱く感じます。

だったら、漆喰の壁を自分で塗るか エコカラットをオススメします。

床材

◎合板は安いがキズが目立つ

床材は安く抑えようと合板材を選んだのですが 無垢材を選んでいた方が良かったのかなと思います。

◎キズが味になります

無垢材の良いところはキズが味になるというところです 無垢材ならばキズがついたら、その部分に削ってしまえは良いんです。

スポンサードリンク

まとめ

キズのつきにくい仕様だけで考えるなら、『塗り壁』風の壁紙と『無垢材』の床材は個人的にはオススメです。

ただ、やっぱり好きな壁紙で好きな色合い、雰囲気を楽しんで頂くのが良いとは思います。

『オシャレはガマン』

と、いう精神にも一理ありますから

では

ランキングのご協力よろしくお願いします!

⬇︎


賃貸併用住宅ランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村