サラリーマンが賃貸併用住宅をはじめてみました。

サラリーマン大家さんの経験談、後悔、オススメ etc...

2200万円から2400万円へ

どうも おかきち です

2200万円から2400万円に融資を引き上げました。

仕様のグレードアップをしたお話です

◎延べ床面積を大きくしました

この部分は悩みました。

本当に広くして意味あるのかな?

と考えました

賃貸部分が15坪が18坪になりました。

リビング部分が16畳から18畳になりました。

結果は広くして正解でした。

賃貸部分では坪単価1万円とした時に

15万円が18万円になると計算した場合 充分にペイできると判断しました。

最終的には18坪で月々17万円の収入になりましたが納得してます

そして暮らす部分にゆとりのある広さという事は良いことです

スポンサードリンク

さらに

◎仕様をランクアップしました。

ガラスを普通のガラスからペアガラスにし、断熱材をひとつ上のランクにしました。

これにより結露はしなくなりました。

◎ガス給湯機もエコ仕様にランクアップしました

そんなこんなで

直ぐに予算の100万円ぐらいは増えてしまいます

あっと言う間です。

◎光熱費にお金が掛からないウチを作りたかった

以前の住まいは夏暑くて冬寒い 鉄筋マンションに住んでいてガスファンヒーターを使用していた時は 2万円を超えました。

現在、住んでみて やっぱりやってよかったと思います。

断熱の性能が、私達の時代とは全く違います。

結露もしなくなりました。

朝にタイマーで床暖房を起きる1時間前にセットして置くだけで部屋の中は少し暖かくなります。

それでも寒い場合のみエアコンを利用します。

賃貸併用住宅の場合、サラリーマンの給料と家賃の収支の計算バランスさえ間違わなければ、多少の仕様のグレードアップは生活の充実には確実にプラスになります。

電気・ガス・水道代金に優しい家づくりで 家計にも優しい家づくりの参考にしてください

それでは また

ランキングのご協力よろしくお願いします!

⬇︎


賃貸併用住宅ランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ
にほんブログ村